For Steam Deck

Steamデッキ用の新しいM.2 SSDドッキングステーション、HB0604をご紹介します。

Introducing HB0604, our brand new, M.2 SSD Docking Station for Steam Deck

みなさんこんにちは!

ご存知の通り、JSAUXではイノベーションに全力を注いでいます。だからこそ、Steam Deck Docking Stationの2つのバージョンをリリースした後、さらに進化させたいと考えました。そして、次に何をすべきか自問自答しました。そして、Steam Deckプレイヤーのほとんどが欠けている機能の一つがストレージではないかと気づきました。確かに、高価なSteam Deckは最大512GBのストレージを搭載していますが、昨今のAAAタイトルはストレージ容量をかなり消費してしまうことは周知の事実です。

正直に言うと、大画面で一番楽しめるゲームは、たいてい容量の大きいゲームだということを私たちは知っています。そこで私たちは、Steamデッキを大画面にドッキングする際に、ストレージ容量を大幅に増やせるM.2 SSDスロット搭載のドッキングステーションを開発するというアイデアを思いつきました。

こうしてHB0604が誕生しました。当社のドッキングステーションで既にご好評いただいている機能(USBポート× 2、4K@60Hz / 2K@120Hzのビデオ出力を可能にするHDMI、Steam Deckのフル充電、イーサネット接続)のほとんどを備えていますが、さらに工夫が凝らされています。M.2スロットを搭載しているので、より安価なSteam Deckをご購入いただいた場合でも、いつでもアップグレードできるため、コスト削減につながります。

M.2 SSDはM.2 2280フォームファクターのユニットと互換性があり、PCIe Gen 3 8GT/sインターフェース(最大4レーン)を備えています。SSDスロットはNVMe Express Revision 1.4に準拠し、ホストメモリバッファをサポートしています。1TBまたは2TBのSSDユニットを追加する場合、最大3300MB/sの読み取り速度と最大2600MB/sの書き込み速度を実現できます。

HB0604 の主な機能は次のとおりです。

  • Steam Deck用6-in-1ドッキングステーション。HDMI 4K@60Hz / 2K@120Hz出力、ギガビットLANイーサネット入力、充電用USB-Cポート、USB-A 3.1ポート2基を搭載し、Steam Deckの新しい遊び方を探求できます。
  • M.2 SSD スロットは NVMe と SATA (900MB/秒のデータ転送) をサポートしているため、大画面でプレイするときにデッキのストレージをアップグレードできます。
  • 4K@60Hz / 2K@120Hz HDMI 2.0 出力が付属しており、外部の 4K モニターに接続すると、より鮮明でスムーズな視覚体験が得られ、ゲームで視覚の饗宴を楽しむことができます。
  • Steam Deckをフルスピードで充電。JSAUX Steam Deckドッキングステーションは最大100Wの電力供給に対応しており、純正充電器と組み合わせることでSteam Deckをフルスピード(45W)で充電するのに十分な電力です。
  • JSAUX オールインワン Steam Deck ドッキング ステーションは、ハブとスタンドを完璧に組み合わせているため、デスクトップを整理整頓された状態に保つことができます。
  • USB-C ポートを備えた iPad や Android スマートフォンとも互換性があります。

私たちはプレイヤーに可能な限り多くの選択の自由を与えたいと考えました。そのため、ドッキング ステーションの販売だけでなく、 1 TB および 2 TB の SSD ストレージ ユニットとのバンドルも提供しており、Steam デッキのパワーをすぐに発揮できるようにしています。

HB0604は9月7日から販売開始となり早期購入割引価格も設定しています。Steamデッキ用のドッキングステーションの購入をお考えなら、今が最適なタイミングかもしれません!

前後の記事を読む

What’s New in Our M.2 SSD Docking Station?
HB0604: New Opening Sale on September 27th

5 コメント

🦆

🦆

Would be nice if somebody made a steam deck dock with usb-c video out. Lots of portable monitors have video over usb-c making it more convenient than carrying around HDMI cables

staci

staci

It says it was going to be available Sept 7th, but it’s the 12th now and it still says “Coming Soon”.

John Magsino

John Magsino

When is the expected release date of HB0604? Please add me to notification when available. Thanks.

alessio

alessio

I have emailed support but no reply you could have an indicative restock date thank you.

tommy

tommy

when will there be a restock for the base model. i cant expect the SSD to be available anytime soon?

コメントを書く

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。