標準版またはタッチ版の場合
1.FlipGo touch/standard バージョンに接続するにはどうすればいいですか?
Macの場合
方法1:
- FlipGo に電力を供給するには、付属の PD 65W 充電器 (または 65W 以上) を使用してください。
- デュアルスクリーン拡張ディスプレイを実現するには、ラップトップを FlipGo の USB-C DP ポート (D 字型とマーク) と HD1 (ミニ HDMI) ポートに同時に接続する必要があります。
方法2:
- まず、FlipGoが電源に正しく接続されていることを確認してください。付属の65W PD充電器のご使用をお勧めします。
-
デュアルスクリーン拡張ディスプレイを実現するには、ラップトップを HD1 (Mini HDMI) ポートと HD2 (Mini HDMI) ポートに同時に接続する必要があります。
Windowsの場合
方法1:
- FlipGo に電力を供給するには、付属の PD 65W 充電器 (または 65W 以上) を使用してください。
- ノートパソコンが USB-C から USB-C ケーブルを介して FlipGo の USB-C DP ポート (D 字型にマークされています) に接続されていることを確認します。
方法2:
- FlipGo に電力を供給するには、付属の PD 65W 充電器 (または 65W 以上) を使用してください。
-
デュアルスクリーン拡張ディスプレイを実現するには、ラップトップを FlipGo の USB-C DP ポート (D 字型とマーク) と HD1 (ミニ HDMI) ポートに同時に接続する必要があります。
方法3: -
FlipGo に電力を供給するには、付属の PD 65W 充電器 (または 65W 以上) を使用してください。
- デュアルスクリーン拡張ディスプレイを実現するには、ラップトップを HD1 (Mini HDMI) ポートと HD2 (Mini HDMI) ポートに同時に接続する必要があります。
2.タッチ機能の設定方法(タッチバージョンのみ)
Macの場合
-
ノートパソコンが USB-C から USB-C ケーブルを介して FlipGo の USB-C DP ポート (D 字型とマークされています) に接続されていることを確認します。
(注: HDMI ポートはビデオ信号伝送のみを提供し、タッチ機能を実現することはできません) - [設定] > [ディスプレイ] > [ディスプレイの配置] を開き、FlipGo をメイン ディスプレイとして設定します。
- カーソルをFlipGoに移動します。
Windowsの場合
-
ノートパソコンが USB-C から USB-C ケーブルを介して FlipGo の USB-C DP ポート (D 字型にマークされています) に接続されていることを確認します。
(注: HDMI ポートはビデオ信号伝送のみを提供し、タッチ機能を実現することはできません) - 「Win+R」を押して実行ダイアログを開き、「shell:::{80f3f1d5-feca-45f3-bc32-752c152e456e}」と入力して Enter キーを押すと、タブレット設定インターフェイスが表示されます。
-
または、コントロール パネルからタブレット設定ページにアクセスすることもできます (タッチスクリーンを搭載したデバイスのみ)。
検索バーで「コントロール パネル」を検索し、「ハードウェアとサウンド」>「タブレットの設定」に進みます。 - ディスプレイセクションで「FlipGo-A1」を選択し、「設定」をクリックして、「タッチ入力」を選択します。
- 画面の指示に従って現在の画面をタッチ スクリーンとして指定し、Enter キーを軽く押します。
3.横画面と縦画面を切り替えるにはどうすればいいですか?
Macの場合
macOS システム環境設定で FlipGo の回転を調整してください。

Windowsの場合
デスクトップの空白領域を右クリックし、「ディスプレイ設定」を選択します。
「ディスプレイ設定」で、「ディスプレイの向き」セクションを見つけて、希望の向きを選択します。

4. ディスプレイを並べ替えるにはどうすればいいですか?
Macの場合
FlipGo を Mac に接続した後、次の手順に従って、使用習慣に合わせて拡張モードで表示される画面を調整します。
具体的な手順の概要は次のとおりです。
- Appleロゴをクリックし、「システム環境設定」を選択します。
-
「ディスプレイ」を選択し、「配置」タブをクリックします。
- 表示四角形をドラッグして、希望の順序に並べ替えます。
- 必要に応じて、白いメニュー バーを、プライマリ ディスプレイとして設定するディスプレイの四角形にドラッグします。
Windowsの場合
ポータブル スクリーンを Windows コンピューターに接続した後、使用習慣に合わせて拡張モードで表示される画面を配置するには、次の手順に従ってください。
-
デスクトップの空白領域を右クリックし、「ディスプレイ設定」を選択します。
「ディスプレイ設定」で、「複数のディスプレイ」セクションを見つけて、「これらのディスプレイを拡張する」を選択します。
-
表示を目的の位置にドラッグし、「適用」をクリックして変更を保存します。
-
必要に応じて、1 つのディスプレイをメイン ディスプレイとして選択します。