SteamDeckで外付け拡張ディスクを使用する手順
最初のステップでは、新しいハードディスクまたは認識されていないハードディスクのフォーマットとパーティション設定を以下のように行います。
1.Steamデッキでデスクトップモードを選択する
2. SteamでKDEパーティションマネージャーを見つけて開きます(パス:システム-KDEパーティションマネージャー)
- 外付けハードディスクを選択して、対応するハードディスクフォーマットで新しいパーティションを開始します。
4.新しいパーティションにラベルを付けて「OK」をクリックし、最後に「適用」をクリックします。
- ハードディスクのパーティション設定とフォーマットが完了すると、画面右下に外付けハードディスクが表示されます。「マウントして開く」をクリックすると、「SteamLibrary」フォルダが自動的に作成されます。
2番目のステップでは、Steamデッキプラットフォームに新しいSTEAMライブラリフォルダを作成します。
- Steamゲームプラットフォームの設定に入ります
2.「ダウンロード」から「STEAMライブラリフォルダ」をクリックしてストレージを管理します
3.ストレージマネージャーで「+」をクリックし、新しいSteamライブラリフォルダを追加します。
4.「新しいSteamライブラリフォルダの追加」の設定を完了します。